全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 経営のページ > 経営 > 全国商工新聞 第3107号2月17日付
相談は民商へ
 
 
経営
 

小企業・家族経営の役割に確信 オープンセミナー=京都

Photo
京都に生きる中小業者の役割を見つめなおした京商連のオープンセミナー

 京都府商工団体連合会(京商連)は先ごろ、京都市内で、オープンセミナーを開催しました。府内19民商から99人が参加。駒澤大学の吉田敬一教授を講師に、京都の持ち味や良さを生かした商売と小企業・家族経営の意義を学びました。
 吉田教授は、京都の西陣織や伝統的なものづくり、建築物などを例に「天然素材に職人の技を加え作った商品とサービスは、値段は高いが長く使える。京都から小企業中心の大量生産・大量消費ではない、みんなが本物に触れ楽しく安全で暮らせる社会をつくっていける」と発言。実家の印刷業での経験も織り交ぜながら、「働く場所と住む場所が同じ小企業・家族経営者は、地域に暮らす価値観を住民と共有でき、お客のライフスタイルに貢献することができる」「大企業中心のアベノミクスにより貧困と格差がますます広がる今、地域密着型中小企業の出番」と参加者を激励しました。
 また、ローカルな企業の役割が正しく評価され、必要な施策が講じられるためにも、自らが小企業・家族経営の価値に確信を持ち、発信していくことが重要だと呼びかけました。
 参加者からは「中小業者の役割りの大切さがよく分かった。もっと話が聞きたかった」「自分の仕事にも生かせる理念。商売のやり方についても考えさせられる機会になった」などの感想が寄せられました。

全国商工新聞(2014年2月17日付)
 
   

相談は民商へ
ページの先頭