全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 平和・民主主義のページ > 安保・基地 > 全国商工新聞 第3066号4月8日付
 
相談は民商へ
 
安保・基地
 

緊急抗議集会 オスプレイ低空飛行やめよ!=高知

Photo
高知市役所前でシュプレヒコールを上げる「オスプレイの低空飛行訓練に反対する緊急集会」の参加者

 「オスプレイの低空飛行訓練に反対する緊急集会」が3月11日、高知市役所前で開かれました。高知県商工団体連合会(県連)も加盟する憲法会議や平和運動センターなどでつくる「郷土の軍事化に反対する高知県連絡会」が呼びかけ、約150人が参加しました。
 高知県平和委員会の和田忠明事務局長が米軍機の訓練飛行ルート「オレンジルート」の県北地域(嶺北地域)での低空飛行の実態を報告。社民党、新社会党、共産党の各代表が決意表明しました。
 閉会あいさつで山崎秀一平和運動センター議長は、尾崎正直知事に(1)オスプレイの配備、飛行訓練実施に強く抗議すること(2)すべての米軍機の低空飛行訓練、夜間飛行訓練の中止を求めること ― を要請したことを報告。知事も「低空飛行訓練中止を求めている」と公言していることを紹介し、「飛行訓練の中止、さらに配備そのものに反対する運動を強めよう」と、呼びかけました。参加者は「低空飛行訓練やめろ」「オスプレイ配備反対」のシュプレヒコールを上げました。
 嶺北地域は、低空飛行訓練ルート「オレンジルート」の直下にあり、20数年間にわたり、米軍機が低空飛行訓練を継続。1994年10月14日には、保育園から500メートル地点のダム湖に墜落し、乗員2人が死亡する事故も起きています。
 本山町は長年、町独自で米軍機の飛来回数を調査。93年は153回、94年は153回、95年は184回。近年は年間30〜50回台となっています。

全国商工新聞(2013年4月8日付)
 
相談は民商へ
   
  ページの先頭