
    
    
◎よんで得する そのほかの記事
    ▼経営プラス
     少人数指導で〝落ちこぼれ〟を出さない=学習塾
    ▼消費税 悪税の正体(12) 法人税減税を穴埋め
    
    ▼あすわか弁護士と考える 自民党改憲草案(13) 9条を死文化
    
    ▼相談コーナー
     ・2工場を1カ所に再編 移設費は損金になるか
     ・「友を支配しやすい」と長男の担任から注意が
    
    
▼視点 英国「EU離脱」どう見るか
     英国の「EU(欧州連合)からの離脱」の是非を問う国民投票で、「離脱派」が勝利したことが世界経済に波紋を投げかけている。関連して考えるべき問題は多いが、重要な問題に絞って要点を整理してみよう。
    続きは商工新聞で
    ▼石川文洋の中小業者写真館(37) 適材適所で安心の家づくり
     静岡県は、江戸初期から駿府城の築城や久能山東照宮の造営などで全国から木工職人が集められ、木材加工が盛んです。木の家から社寺建築まで手掛ける、小笠掛川民主商工会(民商)の栗田博司さんを報道写真家の石川文洋さんが訪ねました。
    続きは商工新聞で
    ◎連載もの
    ▼世界の市場から(3)ニカラグア、パナマ、キュラソー
    ▼ふるさとの城再発見(33) 佐賀・佐賀城
    
    ◎過去のニュース
    (7月11日付)   (7月4日付)   (6月27日付)