全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 税金のページ > 地方税 > 全国商工新聞 第2792号 7月30日付
税金 地方税
 

住民税の減免申請 20人全員が認められる
市条例「免除申請規定」を活用
川崎市内の5民商 大幅減額、ゼロの人も

 川崎市内の五つの民主商工会(民商)はこのほど、市条例の「住民税の免除申請規定」に基づき、会員ら20人が6月に通知された住民税の減免申請をおこない、全員が申請通りの結果を受けることができました。

PHOTO
157,300円の住民税が「ゼロ」になったことを知らせる川崎市の市民税・県民税課税取消通知書
 申請した人のなかには「少額所得者減免制度」(注1)が適用されて住民税がゼロになった人、一定の収入が減少したことによる「減額制度」(注2)を利用して10分の7が減額になった人などさまざまです。
  高津宮前民商の林正男さん(36)=建築塗装=は、区役所で「少額所得者減免申請書が欲しい」と言ったところ、「退職したなどの理由で収入がなくなった人のための制度。自営業者は利用できない」と断られました。しかし、納得できない林さんは民商の仲間とともに「この制度は中小業者が利用できないとは一言も書いていない」と抗議し、申請を受け付けさせました。
  その後、市民税・県民税の課税額取消通知書が送付され、住民税がゼロになりました。
  また、川崎中原民商の親川とみ子さん(59)=介護サービス=の夫は「退職をして年金収入だけになり住民税を払うのがきつくなった」と民商に相談。「少額所得者減免制度」の基準に合わなかったため「減額申請」をしました。その結果、納付税額の10分7の減額になり、本人は「申請してよかった」と感想を述べていました。
  アルバイトで得た収入金額があったために、住民税の納税通知がきた同民商の会員の息子も、「少額所得者減免」の基準に合うことが分かり、早速申請。住民税がゼロになりました。
  このとりくみを通じて、市への交渉や窓口対応の是正を求め、中小業者、年金生活者、学生など多くの人が「少額所得者減免申請」や「減額申請」で全員の減免が認められたことで、活用の幅が大きく広がりました。
  これまで減免申請は6月のみでしたが、交渉によっていつでも申請できるようになったことから、川崎市内の5民商は、支払いが困難な人にはどんどん宣伝して、とりくみを強化していこうと話し合っています。

  (注1)「少額所得減免」 一定の基準以下の方であれば、申請することによって住民税がゼロになる制度
  (注2)「減額減免」 所得金額と減額率に基づき、2割から9割までの範囲で減額になる制度
 
 
全商連トップ ページの先頭