全商連トップページへ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
  トップページ > 中小商工業研究 > 中小商工業研究目次
<No.110〜No.119>
 

【「中小商工業研究」118号目次】

【巻頭言】

  • アベノミクスが描く「亡国のグローバリズム」           齋藤正・駒澤大学

特集T地域主導で再生可能エネルギーを “ご当地エネルギー”創造の取り組み

  • 地域経済に貢献する再生可能エネルギーの開発に向けて     倉坂秀史・千葉大学
  • 自然エネルギーによる持続可能な地域づくり          竹林征雄・バイオマス産業社会ネットワーク
  • 経済的・社会的観点から見た地熱発電の課題と展開の方向    江原幸雄・地熱情報研究所
     〜地域振興に多様に使える地熱エネルギー
  • 地中熱の活用で自然エネルギーのベストミックスを!      笹田政克・地中熱利用促進協会
     〜利用の現状と事業化の展望
  • 小水力発電の意義と普及のための課題             伊藤康・千葉商科大学
                                  松尾寿裕・全国小水力利用協議会
  • 水からの究極のクリーンエネルギーの実用化と放射能汚染物質の無害化を実現
                                  大政龍晋・日本テクノ(株)
  • 東京が油田に!?“天ぷら油”をエネルギーに再資源化     染谷ゆみ・(株)ユーズ
     〜“天ぷら油”で日本を世界有数の油田にしたい
  • 使用済み紙おむつを再利用化のエネルギーに          木村幸弘・(株)スーパー・フェイズ
     〜高齢化が生む資源「紙おむつ」が燃料に

特集U町工場・小企業が連携して共同開発

  • 下町ボブスレープロジェクトにおけるランナー設計・製作    加藤孝久・東京大学
                                  坂田玲璽・上島熱処理工業所
  • 産学官連携の宇宙開発                    植松努・(株)植松電機
  • 若手職人・クリエイターが集うまち、台東区・浅草地域     高橋慎二・大阪経済法科大学
     〜ものづくりを通じて働き住み続けられるまちをめざして

特集V指針と計画を持って経営改善

  • 指針なき経営に明日はない                  奥長弘三・中小企業診断士
     〜未来を切り開く 経営理念
  • 図で見る 中小製造業者の生き残り勝ち残るための経営革新と経営計画
                                  渡邉勲・中小企業診断士
  • 建設業の収益改善スパイラル                 安田勝也・中小企業診断士
  • 小売業とサービス業の、経費のかからない経営改善       山内修・中小企業診断士
     〜お客様評価で地域No.1を目指す
  • 経営計画を策定し、経営の発展をめざす            山口伸・一関民商
     〜「SWOT分析」を使い、相互討論も
  • 自分なりの経営改善計画                   山田正夫・右京民商
     〜お客さんのニーズに沿った指針と計画
  • 「時給1,000円」の実現をめざす中小業者への経営支援策を考える 中山眞・全国商工団体連合会
     〜デフレ不況を脱却し、景気を回復するために
  • 機関紙配布で見守り活動                   『COMCOM』編集部
     〜「地域見守り活動協定」を2市8町と結び
  • 人間関係形成の方法論としての販売技術A           金子正信・1級販売士


【「中小商工業研究」117号目次】

【巻頭言】

  • 日本国憲法の意義―立憲主義と基本的人権           小畑隆資・岡山大学

特集T商店主がみんなで取り組む お店と街のファンづくり〜まちゼミ

  • 小規模の『強み』を生かしたマーケティングの法則       岩崎邦彦・静岡県立大学
     〜小規模をチカラに変えるために
  • 北海道初のまちゼミ開催によせて               吉田陽輔・苫小牧市
  • 仕事の体験機会を通して作る、お店と市民の新たな関係     舟田篤史・NPOハーバランス
  • 「楽しい!うれしい!」みんなが喜ぶ講座を目指して      河西優子・下諏訪まちなか大学
  • 男社会だった商店街に爽やかな新風を吹き込む         野上仁子・鯖江おかみさん会
     〜鯖江おかみさん会
  • ゼミナールでまちおこし                   成田孝志・豊岡市商工会
     〜商店街の名物店主が、その道のプロの技を伝授
  • 気になるお店へ潜入できるチャンス              河村啓太郎・(株)まちあい徳山
     〜あなたのその「第一歩」をお通しします
  • 「日本人のココロ」は商店街が守る              小島祥次・(株)安城スタイル
     〜"個"の魅力をたくさんつくることが商店街の吸引力
  • 魅力ある店づくり                      武雄信夫・(株)クオールエイド
     〜グループ臨店診断による繁盛店づくり

特集U個人保証を規制し中小企業を支援する社会構築を

  • 個人保証の規制を中心とする保証人保護の方策の拡充についての検討 児玉隆晴・弁護士
  • 中小企業者と保証をめぐる現状と課題             千綿俊一郎・弁護士
  • 民法改正は中小企業にとって何が問題か            三宅一男・(株)エピックホームズ
  • 地域福祉あんしん保証システムについて            平井俊圭・伊賀市社会福祉協議会
     〜地域で保証人がいらないシステムづくりを
  • フランス個人保証法における比例原則の考え方         山野目章夫・早稲田大学

特集V被災者救済と被災地再建のための課題と運動

  • 福島原発事故によるすべての被害を救済し、賠償金を非課税に  馬奈木厳太郎・弁護士
  • 被災ローン問題と地域の復興                 在間文康・弁護士
     〜被災地の現場からの声
  • 持続可能な地域住宅システムの形成に向けて          五十嵐健・ストック型建築研究所
  • 地域循環型で除染・復興を                  安斎一男・二本松市復興支援事業協同組合
     〜地元業者が団結して仕事と雇用を確保
  • 被災地から【コミュニティ・ビジネス】の必要性        馬場照子・亘理いちごっち
     〜震災、マイナスからの必死のプラスに向けての課題
  • 人間関係形成の方法論としての販売技術@           金子正信・1級販売士


【「中小商工業研究」114号目次】

【巻頭言】

  • 中小企業の開業・創業の促進を!!               太田進一・日本中小企業学会福会長・同志社大学教授

特集第10回夏期研究集会

  • 《主催者あいさつ》地域循環型の経済、エネルギー政策で地域経済振興策を
                                  太田義郎・研究所運営委員長
  • 《記念講演》雇用、仕事、エネルギーの地域内循環をめざして  大友詔雄・自然エネルギーセンター長
  • 《特別報告》“与謝野町流”の条例づくり
            〜与謝野町中小企業振興条例制定までの経過・条例の特徴
                                  岸部敬・産業振興会議会長
                                  松本潤也・商工観光課
  • 《実践報告》
    • 固定価格買取制度も活用し、地域循環型経済の提案を   成田完二・研究所倒壊部会
    • ものづくりの危機にいかに立ち向かうか         藤川隆広・研究所大阪部会
    • 兵庫研究所の活動と要求運動の前身へ          加口良秋・兵庫研究所

第1分科会「循環型地域経済への展望」

  • 循環型地域経済への課題と展望               吉田敬一・駒澤大学
  • 脱原発と循環型地域経済の構築を目指して          井内尚樹・名城大学
  • 振興条例の方向で循環型地域経済づくりがすすむ帯広市
         〜中小企業振興基本条例制定から5年が経って   志子田英明・帯広市産業振興会議委員
  • 《まとめ》地域内経済循環づくりをどう実現できるかを討論  吉田敬一・駒澤大学

第2分科会「小企業・家族経営を支える地域金融の課題」

  • 地域経済再生・人間復興に向けた小企業金融の課題      鳥畑与一・静岡大学
  • 中小企業金融制度の再編と地域再構築のための課題      三井逸友・嘉悦大学
  • 《まとめ》雇用を維持し、地域経済を支える小企業の金融要求実現を
                                 鳥畑与一・静岡大学

第3分科会「持続可能な社会への税制・社会保障」

  • 消費税増税法、社会保障制度改革推進法の問題点       清家裕・税理士
  • 常軌を逸する地方税の取立て                服部守延・愛知県商工団体連合会
  • 大阪・橋下市政のもとでの国保改悪の動き          西岡定雄・大阪商工団体連合会
  • 《まとめ》消費税増税、生活保護基準引き下げを許さない大企業相手の壮大な戦いを
                                 清家裕・税理士

第4分科会「小企業を第1に考える自治体施策づくり」

  • 地方自治体における産業振興の課題             川名和美・高千穂大学
  • 個性再生の時代
         〜地域商業の再生に向けて            足立基浩・和歌山大学
  • 「使い勝手がいい」住宅リフォーム助成制度が地域経済を元気に
         〜リピーターをつくる制度が好評         朽原明浩・佐世保民主商工会
  • 《まとめ》地域の再生のため商業を守り、行政に人を絡ませていく
                                 足立基浩・和歌山大学

第5分科会「原発からの脱却と再生可能エネルギー」

  • 原発からの脱却と再生可能エネルギー            植田和弘・京都大学
  • 中小企業の仕事おこしと再生エネルギーへの挑戦       菊地大輔・埼玉県商工団体連合会
  • 地中熱利用の現状と展望                  田中雅人・ミサワ環境技術(株)
  • 《まとめ》小規模事業者の再生可能エネルギーでの仕事おこしの実践例も討論
                                 中山真・全国商工団体連合会

  • 《閉会あいさつ》新しい仕事おこしの実践で循環型地域経済の構築を
                                  井内尚樹・名城大学



【「中小商工業研究」113号目次】

【巻頭言】
 「近所のお店」の復活を                        杉本修・札幌学院大学

特集1地域活性化と地域経済を担う人材育成の課題

  • 地場産業の人材育成                     加護野忠男・神戸大学(名誉)
  • 地元商工会議所とものづくり企業との連携による地域活性化   鈴木庸介・(株)スズキプレシオン

特集2消費増税でなく、可処分所得と社会保障改善を実現する道

  • 消費税増税でなく、雇用・福祉の充実で税源の涵養を      醍醐聡・東京大学(名誉)
     〜民富と国富の好循環を実現する道
  • 『社会保障制度改革推進法』の問題点             船崎まみ・弁護士

特集3国民の命と健康、生存権を守る国保制度の課題

  • 低所得層と国民健康保険制度                 藤井えりの・立命館大学(院)
     〜大阪市における国民健康保険制度の運用実態を事例に
  • 公的医療保険の広域化・都道府県単位化の現状と問題点     神田敏史・神奈川県職労
  • 「高い医療費払えない」受信遅れで死亡例           森川尚子・大手町病院
     〜「事例」から見える現代の貧困
  • 受診抑制、治療中断、健康被害                岩川修・全国保団連
    〜患者負担の大幅軽減は急務

特集4中小企業診断士の中小業者への政策提言

  • テレマーケティングを活用したセグメント営業の実践      尾関俊寿・RS経営コンサルティング
  • インターネット時代における消費者行動の変化         兼子俊江・中小企業診断士
  • iPadがビジネス・商売のあり方を変える          渋谷雄大・中小企業診断士
     〜ビジネスの根本を覆すパワー
  • 売れる営業が実践する:"必ず押さえておきたいポイント"    高澤彰・中小企業診断士
  • 人間力発揮の「経・従一体型経営」              平間昇・中小企業診断士
  • AIDMAからAISCEASへ               藤沢和弘・中小企業診断士
     〜ネット時代における消費者の購入行動を考える
  • 中小企業のWebマーケティング               八木田鶴子・中小企業診士
  • 余った熱が電気に変身                    石井芳一・アルパック理工(株)
     〜「低コスト」で「小型」の中小企業にやさしい発電
  • 「主体的納税者観」批判                   関本秀治・税理士
     〜「酒井理論」で納税者の権利は守られるか
  • 早く、金融危機を防ぐ備えを!                北野正一・兵庫県立大学(名誉)
  • 中小企業の生成と発展−創業者の登場−            金子正信・1級販売士


【「中小商工業研究」111号目次】

【巻頭言】
流通の意味〜社会における絆の形成      松尾秀雄・日本流通学会

特集1地域生活を支える流通のあり方と「買い物弱者」対策の課題

  • 地域生活を支える流通の課題・・・買物難民対策        上原征彦・明治大学
  • 高齢社会を見据えた中小商業者の戦略視点           福田敦・関東学院大学
  • 官民で知恵を絞って「買い物弱者」対策            市川嘉一・ジャーナリスト
  • 買い物弱者を応援〜高齢社会における流通サービス       槇本健次・中小企業診断士
  • 閉じこもりがちな高齢者を送迎自転車で商店街へお迎えする試み 比留間誠一・村山団地中央商店街
  • 「地域再生事業」と「徒歩圏マーケット」〜商店主たちの挑戦  弥山雄一郎・中央青空企画
  • 「地域活性化事業」で「買い物弱者」対策           三浦泰裕・北海道商工団体
    〜標茶町の「出前商店街」を中心に
  • 地元業者中心のネットワークで地域の人々を包み込む      伊藤泰浩・下京民商
    〜下京民商の『買い物難民を救えプロジェクト』

特集2TPPが中小業者と日本経済を破壊する

  • TPPは日本の多くの企業・産業にダメージを与える      日野秀逸・東北大学
  • TPP参加と中小企業、あるべき経済統合の形         新藤通弘・城西大学
  • 震災復興とTPP                      石田信隆・農林中金総合研究所
    〜TPPが日本経済にプラスになるのか
  • TPPが日本の建設産業を「崩壊」させる           藤井聡・京都大学
  • TPPと金融・共済制度                   田代洋一・大妻女子大学
  • TPP参加、財界の狙いは医療ビジネス拡大          武藤喜久雄・日本文化厚生農業協同組合
    〜アメリカ資本の参入で皆保険制度解体の危険

特集3建設・製造業の現状と業界の課題

  • 建設労働の生産性の向上のための提言             蟹澤宏剛・芝浦工業大学
  • 電気通信工事業界を取り巻く環境の変化と人材育成の課題    菊池拓男・職業能力開発総合大学校
  • 電子部品生産管理の課題                   畑明・技術士
  • 自動車製造業の現状と課題                  後藤伸一・現代文化研究所
  • 戦後日本独自の加工食品を影でリードしてきたフリーズドライ  山根清孝・食品開発コンサルタント
    〜特産物の素材を活かした高付加価値商品を開発
  • 無人トラクターの開発状況と実用化              野口伸・北海道大学


【「中小商工業研究」110号目次】

【巻頭言】
求められる域内経済循環による内需主導型経済への転換      安藤光義・東京大学

特集1日本の未来を開く域内循環型社会づくりと都市と農村、農商工の連携

  • 地域循環型経済の構築と農商工連携              岡田知弘・京都大学
  • 農商工連携と地域からの雇用創出               橘川武郎・一橋大学
  • 農商工連携が開く「内需循環型経済」への展望         大嶋茂男・中小企業・地域振興センター
  • 農商工連携のポイントを探る                 鳥巣研二・(株)キースタッフ
    〜商工サービス業者と農業者の連携の意義
  • 濃商工連携における濃・商工間の接続問題           室屋有宏・農林中金総合研究所
  • 農商工連携における新製品開発の方法             加藤寛昭・食と農研究所
    〜売れなければ商品と言えない
  • 農業と工業の融和を目指した人材育成、産業クラスターづくり  朝倉脩二・霧島工業クラブ
    〜(社)霧島工業クラブ
  • 地域で収穫されたものを地域の商店から買う          大場保男・中小企業診断士
    〜コミュニティ・フード・システムの担い手としての商店街
  • がんばる米屋さんと手をつなぎ大手に対抗する「準産直米」   横山昭三・農民連
  • 農村に残された最後のビジネス・モデル、農産物直販所と農家レストラン
     高桑隆・日本フードサービスブレイン代表
  • 南丹市バイオエコロジーセンターを核とした農商工連携     中川悦光
    〜地域循環事業としての再生資源エネルギー

特集2東日本大震災から考える日本社会のあり方の課題

  • 東日本大震災と戦後日本社会の根本的な転換          米田貢・中央大学
  • 東京電力が倒産しない仕組み                 吉田央・東京農工大学
  • 津波廃棄物からみた被災地復興への課題            平山脩久・京都大学
  • 放射性物質が含まれた災害廃棄物等の処理について       鍵谷司・技術士
  • 信頼か駆引きか〜顧客固定化、利益獲得そして事業拡大     金子正信・1級販売士


 
全商連トップ ページの先頭