全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 平和・民主主義のページ > 憲法動向 > 全国商工新聞 第2858号 12月8日付
 
憲法動向
  ▽幸福追求権と給付金
 憲法第13条は「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」と定めています。
 麻生内閣提案の定額給付金。「国民全員に支給」とのことですが、受給できない人びとがいます。
 生活保護問題対策全国会議などが11月17日に発表した首相への公開質問状で明らかにしたもの。給付金が住所を基準に支給されることから、「家庭内暴力で夫から逃げている女性」や「ネットカフェ難民」「ホームレス」など、住所を失っている人びとに支給されない可能性を示し、「真に必要としている人たちに行き渡らない」のはおかしいと指摘しています。
 その上で、恒久的生活支援の社会保障費を5年で1兆1000億円削減するのに対し、一時的な給付に2兆円使う矛盾を指摘。安定した雇用や住居の確保など「将来に対する生活不安を取り除き、安心して消費できる環境を取り戻すことこそ、真の景気対策ではないかと思うのですが」と、首相に投げかけています。
 質問状全文は、http://www.news.janjan.jp/living/0811/0811171755/1.php で閲覧できます。
   
  ページの先頭