法改正に対応しよう 労働法学習会

全国商工新聞 第3380号2019年10月7日付

Photo
働き方「改革」について学んだ三次民商

 広島・三次民主商工会(民商)は8月26、30の両日、働き方「改革」の学習会を開催し、延べ18人が参加しました。
 講師を務めた、広島働き方改革支援センターの上田義博社会保険労務士は、働き方改革関連法のポイントと施行日、変更点などを説明。4月1日に始まった「年次有給休暇の確実な取得」について、(1)1年以内に5日は取得させること(2)対象者は正社員だけでなく、短時間労働者(パート、アルバイト)も該当することがある(3)年次有給休暇管理簿を作成し、3年間保存すること(4)罰則や罰金があること-など準備や対策が必要なことを話しました。また、「時間外労働の上限規制導入」(2020年4月1日施行)について、「36協定」を確実に作成することが必要で、その書式も変更になっていることも強調しました。
 参加者からは「(建築業で)雨になった場合に有給取得としてもいいか」「管理簿とはどういうものか」など質問が出され、対応を考えました。
 講師からは「時間外労働の上限規制導入」による時間短縮などのために、機械や什器などを購入した場合に使える「時間外労働等改善助成金」の紹介もあり、活用が呼び掛けられました。

ページの先頭