コロナ支援給付金・融資、私も実現できました!
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、商売に打撃を受ける事業者の支援策が、さまざまに作られています。
それでも「制度があることを知らない」「知っていても、自分が受けられるかわからない」「窓口で相談したがうまく行かず諦めた」など、自分一人だけではうまくいかないことも………
さらに長期化するコロナ禍に、「支援を受けてしのいだものの追加支援が必要」「1回だけの支援では、乗り越えられない」…という声もあがっています。
民商では、”コロナ禍を生き抜く”ための制度活用を、条件に合わせてご一緒に考えます。民商の相談で「給付金・融資を実現できた!」「民商に相談して良かった!」の声をお届けします。
持続化給付金
諦めていた持続化給付金、民商で実現!
●持続化給付金は前年同月比ではない?!

毎年、収入を記載せず確定申告書を税務署に提出していた、滋賀県の建築板金業を営む新井田さん。商工新聞を届けに来た事務局員と話す中で…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/08/03/post-4706#zirei-01
●「売り上げが50%以上減少」の規定は、通年比較ではない?!

長年、岩手県内でスナックを経営してきた大洞さん。4月7日に緊急事態宣言が発令されて以降、“開店休業”状態のまま、売り上げが大幅に減少…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/08/03/post-4706#zirei-02
●収受印のない収支内訳書も可! 商工新聞で受理
収支内訳書に収受印がないことを理由に、申請サポート会場で持続化給付金の申請が受け付けられなかった滋賀・長浜民商の佐藤聡さん(仮名)=建築=は、梶山弘志経産相の国会答弁が掲載された商工新聞(5月25日号)を示して申請を受理させ…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/08/03/post-4717
●農業者も対象と分かり …

沖縄で花卉農家を営む国吉伊沙六さん。持続化給付金の手続きをした妻・秋子さんは「民商からアドバイスを受けながら、どうにか申請することができて不備メールも届かなかった。農家は対象じゃないと思っている人も多いので、申請できることを知らせたい」と…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/09/14/post-5348
家賃支援給付金
●領収書不備も克服!

50年以上にわたって椅子の製造販売・修理の仕事に携わってきた岡本さん。
コロナ禍で飲食店が休業に追い込まれ、5月初旬に受けた椅子の修理を最後に仕事が止まり、9月まで売り上げは昨年同月比90%近くまで落ち込みました。持続化給付金で当座をしのぎましたが…
●民商でパソコン入力を学んで…

57年間、美容師として頑張ってきた小柴さん。
4月以降、売り上げは50%以上ダウン。5月に入って民商と相談しながら持続化給付金を申請して100万円が振り込まれましたが、毎月、最低60万円の売り上げがなければ人件費や家賃などの経費を支払うことができず…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/11/02/post-6205
新型コロナウイルス感染症特別貸付
●今後の経営展開を考えるゆとりの時間が取れた
コロナ特別貸付を申し込み、200万円の運転資金を得た飲食店経営のKさん。
「コロナに伴う自粛要請で急激な来客数の減少となり、予約も全てキャンセルに。先が見えないので余裕のある資金が必要だった。面接後1週間で決定が届いたので驚きました…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/04/13/post-2857
●融資に挑戦して良かった
宮崎県小林市内で居酒屋「たけや」を経営する小林民主商工会(民商)の竹崎さんご夫妻。市内中心部の繁華街では、休業や廃業を決断する業者が後を絶たない状況が続く中、「生き抜いていくには借りて頑張っていくしかない」と、日本政策金融公庫のコロナ特別貸付(かつ特別利子補給制度)で運転資金を…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/05/18/post-3485
国保減免
●国保税「滞納者も減免申請OK」 千葉長生村・茂原民商の要請実る
千葉県長生村が国保税の滞納を理由に、コロナ禍に対応する特例の減免申請を受け付けなかった問題で、税務課長は「10月からは滞納があっても減免申請を受け付ける」と回答しました。茂原民商が9月17日、村に改善を申し入れた際に明らかに…
詳細>>https://www.zenshoren.or.jp/2020/10/12/post-5914
コロナ支援給付金・融資は民商がサポート!

コロナで資金繰りに困り、心が折れそうです…
ご紹介の通り、民商は全国での解決実績多数!
国の支援制度から給付金、税金や保険料免除までさまざまご紹介!
ワンストップであなたにピッタリの支援を丁寧に説明、サポートします!
どこにも相談できず、困り果てた帰り道、看板を見つけた民商に「わらにもすがる思い」で立ち寄り相談したところ、支援を受けられた事例も…!諦めないでご相談を!
「民商に興味持ったけど、どんなところか全然わからないし…ちょっとハードル高いな…」と思われた方、ぜひ持続化給付金・申請相談会の動画をご覧ください!
