全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 税金のページ > 徴税攻勢 > 全国商工新聞 第2842号 8月11日付
 
税金 徴税攻勢
 

納税の猶予かちとる
「要介護」理由で全国初
国保税の徴収の猶予も

 「要介護でも納税の猶予が受けられた」‐消費税が一度に払えないと納税の猶予(国税通則法46条)を川口税務署に申請した埼玉・川口民主商工会(民商)の会員3人はこのほど、「家族の介護を理由」にした猶予をかちとりました。これまで「病気」を理由にした事例はありましたが、「要介護」を理由にした猶予の許可は全国的にも初めてです。さらに、国保税の徴収の猶予(地方税法第15条)を川口市に認めさせる成果を生んでいます。

埼玉・川口民商3会員
「民商はすごい」と笑顔

  「納税の猶予許可通知書」を受け取ったのはAさんと、Bさんとその娘さん。
  川口民商が3月に行った集団猶予申請に参加し、応対した税務署員に「家族を介護し、経済的にも負担が大きく、消費税・所得税を一括で納付できない」と主張。直近の家計表と介護費用の領収書を提出し「自治体の要介護認定は税務上の障害者控除の対象にもなっている。納税の猶予の要件を定めた国税通則法46条2項2号『納税者又はその者と生計を一にする親族が病気にかかり、又は負傷したこと』に該当しないのか」とただしました。
  その後、税務署から3人に納税の猶予許可通知書が送付されてきました。内容は、家族に要介護者がいることを、前記「病気」「負傷」(2項2号および、5号の2号に類する事由)として認める画期的な内容です。
  Aさんは「この春、親を突然介護することになり、医療費の支払いが増えて困っていた。延滞税もゼロ、毎月2万円ずつの支払いになりうれしい」と語り、Bさんは「消費税をどうやって払えばいいのかと悩んでいたとき、集団猶予申請に参加しました。これで安心して商売できます。民商はすごい」と話しています。
  川口市長から徴収猶予の許可通知を受けたのは会員のCさん。過去分の国保税を無理しながら分納してきましたが、役員から国保税も猶予ができることを聞き、申請しました。
  国保課の窓口は「書類の書き方が適正でない」などと、申請書の受け付けすらしようとしない姿勢でしたが、同席した役員らの粘り強い交渉により、渋々受理。3週間後、許可通知書が届きました。
  Cさんは「この春確定申告相談で民商に入会しましたが、ここまで親身に応援してくれるとは。今はホッとしています」と話しています。
   
  ページの先頭