全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 国保・年金のページ > 国民健康保険 > 全国商工新聞 第3126号7月7日付
相談は民商へ
 
関連記事
 
国保 国民年金
 

10年越しの運動実り全加入者が国保料2160円減=和歌山

 和歌山市は6月2日、大橋建一市長の定例会見で国民健康保険(国保)料の引き下げを発表しました。和歌山民主商工会(民商)が2004年から毎年、「全国トップクラスの高すぎる国保料を値下げせよ」と市に迫ってきた10年越しの運動が実ったものです。

 この発表は、民商が5月26日に役員をはじめ9人が参加し、市に国保料引き下げを要請してから1週間後のことでした。「長年の国保課との交渉で、初の引き下げの成果」と語るのは、交渉の先頭に立った副会長・税金対策部長=飲食。国保料引き下げのニュースに、交渉参加者は「やったな」「粘り強く運動して良かった」と喜び合いました。

 発足後初めて
 今回引き下げられるのは、全加入者(10万1859人、4月末現在)の医療分の「均等割」。1人当たり2160円が減額され、2万5680円(年間)になります。全加入者を対象にした国保料の引き下げは、市が国保制度を発足させてから初めてのことです。
 和歌山市の国保特別会計は1982年から赤字となり、累積赤字は一時約90億円に。しかし、2006年には単年度収支で黒字に転じ、累積赤字は昨年、すべて解消しました。民商はこの間、一般会計から国保特別会計への繰り入れを要求し、2009年から国保料の値上げをストップさせてきました。

 高すぎる国保料
 市が算出例に挙げる「夫婦と子ども1人で所得183万円の世帯」では、所得の2割に当たる年間37万円超の保険料が課されていました。市独自の減免制度も不十分で滞納者が続出。こうした事態に市は、差し押さえを前提にした財産調査件数を増やし、6月からは新たに延滞金を課そうとしていました。
 民商は5月の交渉で、延滞金中止も要請。市の回答は「延滞金は予定どおり実施する」としましたが、「差し押さえは滞納者の状況に応じる必要がある」「国保料の引き下げは今後検討する」と話していました。
 副会長は「低所得者への過酷な負担は、市当局も一定認めざるを得ない。今回の措置くらいでは、まだまだ救われません。もっと大きな成果をかちとれるよう、粘り強い運動を続けていきます」と決意を新たにしています。

全国商工新聞(2014年7月7日付)
 

相談は民商へ
ページの先頭