全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 経営のページ > 小規模工事 > 全国商工新聞 第2777号 4月9日付
経営 小規模工事
 
小規模工事登録制度 各地で実現
登録促進へ大宣伝
愛媛・宇和島民商 創設に尽力


 愛媛・宇和島市は小規模工事等契約希望者登録制度を4月から実施します。対象は大工工事などすべての建築工事業で50万円未満の工事・修理です。市の昨年度の50万円未満の工事・修理は約300件で、発注額は7000万円です。
 宇和島民主商工会(民商)は、制度の創設に向けて05年9月に上田義輝会長を先頭に制度の早期実現を求めて市長、市議会議長と交渉していました。
 宇和島市は昨年8月、1市3町が合併し、人口9万2000人に。タイ、ハマチ、そして真珠などの養殖業と伊予ミカンなどが地場産業の1次産業の町です。
 ところがここ数年の養魚、真珠価格の低迷と農業の低迷が、地域経済に深刻な影響を与えてきました。市内建設業の総生産額は、93年に570億円でしたが、04年には320億円まで減少しています。
 宇和島民商は同制度創設を求め再三市長へ陳情。日本共産党の坂尾真市議が市の管財課と交渉し、昨年12月の定例市議会で県下では新居浜市に次いで実現したもの。
 民商では昨年12月の理事会で、▽小規模工事登録制度の制限枠を130万円まで拡大すること▽市に受注業者を守るために一般競争入札に際して最低価格基準を設けさせる‐など、制度拡充のために世話人会を立ち上げました。
 また、2月に制度の説明会を開き28人が参加。上田会長が「この制度は営業につながる。民商は仕事おこしの運動でも頑張っており、市の公共事業を透明・公正にしていく契機になる。民商にまだ入っていない知人に登録するよう勧めてほしい」と訴えました。  民商ではビラ3万5000枚を作製し、裏全面に小規模工事登録制度の創設、登録の訴えを掲載。2人が入会し、読者1人が増えました。

「地域経済温める制度」
群馬・桐生民商 市に拡充も要望


 群馬・桐生民主商工会(民商)は3月14日、4月から実施される桐生市の小規模修繕工事契約希望者登録制度について市契約管財課と懇談、常見和美会長ら7人が参加しました。
 市は制度について、前橋市と藤岡市を参考にしたことを明らかにした上で、「事務の簡略化から契約金額を50万円以下とした」こと、「まずスタートし、今後、改善を検討したい」と説明しました。
 参加者は「地域経済を温める制度なので、拡充してほしい」と要求しました。
 
 
全商連トップ ページの先頭