全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 業種のページ > 住宅リフォーム助成制度のページ > 全国商工新聞 第3007号 1月23日付
 
相談は民商へ
 
 
業種 建設土木
 

住宅リフォーム助成 二宮町が制度開始=神奈川・平塚

 地域経済の活性化、中小の建設関連業者の仕事おこしに直結する住宅リフォーム助成制度。新年に入っても、各地の民主商工会(民商)の要望で実施や継続が相次いでいます。神奈川県二宮町が1月に制度をスタートさせ、青森県平内町では昨年12月初旬、民商との懇談で町長が「前向きに検討したい」と積極的な回答をしています。

 神奈川県二宮町は23日から、住宅リフォーム助成制度をスタートさせます。平塚民商、湘央建設組合、神奈川土建平塚支部の3団体が昨年から町に要請を続けてきたもので、県内では葉山町、湯河原町、寒川町に続き4番目の制度創設となります。
 同制度は20万円以上のリフォーム工事に対し、一律7万円を現金で助成するもの。町内業者が施工するのが条件で、事業者は事前に登録申請が必要です。
 増改築をはじめ、浴室・台所などの改修、屋根のふき替え、畳の取り替え、建具の新設工事など幅広い工事が対象となっています。当初予算は105万円(15件)で、実施期間は14年3月末まで。担当課は随時、予算増額を請求していくとしています。
 平塚民商など3団体は昨年1月、小田原民商が宮古市の担当課長を招いたリフォーム助成制度の学習会をきっかけに、制度創設を二宮町、平塚市、大磯町に要望しました。
 二宮町では日本共産党の浅賀一伸議員の質問に対して、坂本孝也町長が検討を約束。当初は現金ではなく商品券とする案でしたが、各地の制度の調査を踏まえて「どうせやるなら他の自治体よりもいいものにしよう」と議論して、一律7万円を助成することになりました。
 事業者の登録申請についても当初、商工会が同会加入業者を取りまとめ、他は個人登録となっていました。しかし町との交渉で、平塚民商をはじめ制度創設を要望した3団体も登録の窓口団体となりました。
 民商は「制度を活用し、大いに仕事おこしをしよう」と会員に呼びかけ制度をアピールしています。

全国商工新聞(2012年1月23日付)
 
   

相談は民商へ
ページの先頭